先生が転職活動を始める際に複数の会社に連絡を取り、それぞれ違う複数のコンサルタントとお付き合いをされる事はあるかと思います。
そのような中で同じ病院の情報が届く事があると思います。
実際に私共コンサルタントも先生の条件を病院側に交渉をしていると、
「その先生他の会社からも来てますね。」
という事を病院の担当者から言われる事があります。
事前の条件交渉や確認の際には先生のお名前は勿論、個人が特定できるような情報を病院側に伝える事はないのですが、
先生の年代・エリア・ご希望条件・問い合わせ時期 等で同一人物かの判別は出来てしまうものです。
(実はこれは業界あるあるなのです。)
つまりその後は上記のように複数のコンサルタントから同じ病院の情報が届く事があります。
では仮にその病院に対し見学等へのお話を進める場合、どのように話を進めるべきなのでしょうか?
まず病院側の意向としては、最終的に先生をお連れしてくれたコンサルタントとお付き合いをされます。
よって先生が一人のコンサルタントを選び、一緒に見学へ行く事になります。
ではどのようなコンサルタントと一緒に行くべきなのか?という事になるのですが、
これについては本来私共から言うような事ではないのかもしれませんが、過去にコンサルタント選びで失敗をした先生の事例を数多く知っている為、あえて言わせて下さい。
選択肢としては以下のような考え方があるかと思います。
「一番最初に情報をくれたコンサルタント」なのか
「送られてきた情報量が多かったコンサルタント」なのか
「精神科に一番詳しいと思われるコンサルタント」なのか
…etc
一番失敗のしない選び方は、
「信用出来ると思われる人」「精神科転職に詳しい人」の2点です。
特に精神科転職に詳しいか否かはやり取りをしていて直ぐに分かるかと思います。
仮に情報をくれるのが早くても、情報の量が多くても一緒に行くコンサルタントは今後条件交渉や入職のサポートを全て行なう人という事になります。
何が言いたいのかと言いますと、
情報の早い遅いや会社の規模、知名度は関係ありません。
信頼の出来る精神科転職に詳しいコンサルタントを是非選んで下さい。
転職成功への可能性が格段にアップします。
病院側も精神科に詳しくないコンサルタントと付き合うのは嫌がるものです。
そもそも「なんでコンサルタントと名乗っているのか」となるわけです。
もし私共と既にお付き合いのある先生であっても、他社のコンサルタントの人の方が詳しいようでしたら、是非そのコンサルタントの人と先生はお付き合いされるべきだと思います。
強引な勧誘 等に影響されることなく、先生の目で信頼のおけるコンサルタントを選ぶのが一番良い方法です。