良い評判の病院と自分に合う病院は違う!?

 

転職活動をしていると、候補病院に対する評判等をお聞きする事があると思います。
また実際に精神科の先生方から「良い病院を紹介して下さい。」というご希望を頂く事があります。

 

では実際、良い病院って何なのでしょう?
良い評判の病院は本当に先生ご自身に合う病院なのでしょうか?

 

これは過去に実際にあった事例ですが、
A先生は以前からそのエリアでは良い評判の病院へ転職をされました。
確かに良い評判通り、他の先生方は日々大きな不満もなく伸び伸びと働かれていたようです。
しかしそのA先生には合わなかったのです。
病院の方向性や方針、院長先生との相性が働いてみて「違う」と思ったのです。
数ヶ月いても何だか馴染めない…そんな状況が続いていたようです。

 

 

実は以上のような事は実際に起こりえます。
極端な事を言うと、10人中9名は天国のような環境であっても1名には地獄のような環境。
逆も然りです。
10人中9名は地獄のような環境であっても1名には天国のような環境。

 

そもそも良い病院の基準は先生それぞれなのです。
■ ご自宅から近く通勤のしやすい病院
■ 医局員が同世代の先生で構成されている病院
■ 給与面が良い病院
■ 機能評価を取得している病院
■ 自分の得意とする症例患者様が多い病院
■ 綺麗で清潔感のある病院
■ 院長先生を始めとするトップの先生方が人格者である
…etc
これは一概にまとめられるものではありません。

 

 

良い病院というのは最終的にご自身にとって働きやすい、居心地の良い病院という事になるのだと思います。
ですから病院の良い評判や悪い評判に影響を受けるのではなく、先生の目でしっかりと見学や面接の際に確認もしていただきたいのです。
「良い評判の病院だから、多分大丈夫であろう!」という考え方はしない方が良いです。

 

先生のお考えや方針、また希望条件や仕事に対する熱量によっても病院を選ぶ際の優先度は変わってくるものです。
是非先生ご自身のお考えや選球眼に自信を持っていただき、周りの評価や評判に左右される事なく、複数の候補先から最終的に一つに絞り込んでいただきたいと思っています。