センサーと人工知能で精神科疾患が診察可能になる!?

 

将来的に人工知能(AI)を活用し、精神疾患の診断が出来る日が来るのでしょうか?
↓ クリック ↓
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327442/111500101/?ST=health&P=1
 
 
これまで精神科医療は内科、外科のようにこの症状にはコレ!という、つまり絶対的な教科書のようなものは存在せず、あくまで精神科医師の個人の考え方、経験に基づく診察が行なわれてきたように思います。
言い方を変えれば、精神科医の良さ、存在意義はそこにあるのではないかと個人的には思うのです。
 
 
今後は一人の患者様にかかる時間の短縮にもつながり、短時間で診断が出来るかもしれません。
しかしながら、患者様にじっくり向き合って寄り添ってこその精神科医、コミュニケーションをしっかり取ってこその精神科医、患者様から医師との相性が良い悪いが出てきたり、すべて含めて個々の先生のバリューだと思うのですが、それが失われてしまうかもしれない。
将来的に多くの医療機関が採用をした場合、その点に関しては少し残念に思います。
 
 
とは思いつつ、記事にもあるようにメリットは多いでしょう!
 
今回のような人工知能を活用する/活用しように至ったのは、現代我々の身近で起こっている出来事や将来的に抱えるであろう問題が大きく関係していると思ってしまいます。