私共が行っているのは人材ビジネスという仕事になる訳ですが、この仕事の最も難しい点としては同時に三者が関わる事ではないかと思っております。
通常、商売を行う際には売る側と買う側という二者間でのやり取りが一般的であるのに対し人材ビジネスでは採用する側(医療機関)、転職する側(先生方)、そして採用する側、転職する側の仲介役(紹介会社)という事で同時に三者が絡み合って一つの仕事を遂行していくという点にあるのではないかと思います。

 

 

それもあってか普段の仕事を行う際に仲介役という意識が強く働きがちになります。
そこから派生してくる考え方としては如何に仕事をスムーズに進める事が出来るかという点に対して意識が向いてしまう事が多くなります。

 

しかし本来、私共が求める要素はそれで良いのでしょうか?
答えは完全にNOになります。
何故ならば採用する側は良い先生を採用したい、転職する側は良い医療機関に入職したい、という事を第一に考えております。
つまり私共としては、それらをどうやって成し遂げる事が出来るのか、それを第一に考えなければいけないという事になるのです。

 

人材ビジネスもサービス業の一つです。
サービス業の本来の姿としては「顧客に対してサービスを提供する事で満足して頂く対価として報酬を頂く」という事ではないかと考えております。
そうなんです。私共がやるべき事としては医療機関、先生方に満足して頂ける事を提供するという事に他なりません。
日々の仕事をしていると目先の事ばかりに囚われてしまい最も重要な部分を忘れがちになってしまうものですが、改めて自分達が置かれている状況を把握し何をすべきなのか整理してみたいと思います。