転職をする/しないの判断は情報を見てから決めて下さい!

 

私共は精神科の先生方を誘導して無理に転職させるような事はしておりません。
勿論、先生の方から「転職がしたい」というご要望がありましたら、精神科転職専門のプロとして、最大限の情報(求人)提供とサポートをさせていただいております。
その質には自信がありますとこれまで申し上げてきました。

 

しかし、本日申し上げたいのはこんな私共の自信・自慢などではありません。

 

転職は情報を見てからする/しないの判断しても良いという事です。

 

 

よく精神科の先生方から
「転職するかどうかは分かりませんが、自分の希望に合うようなところがなければ転職はしないつもりです。」
「今お世話になっている非常勤先で常勤として入る事も考えている為、ご提案いただく求人次第では転職とならないケースもあります。」
…etc

 

というお話を頂く事があります。

 

おそらく私共に対して「せっかく探してくれたのに…。せっかく交渉してくれたのに…。」と後でそうなるかもしれないというお気遣いから予め以上のようなお話をして下さるのだと思うのですが、
良い話(求人)がなければ転職はしないというこの先生方のお考え、私共も大賛成です。

 

そもそも転職活動とは、転職を決めた時にする活動と転職をするか分からないが情報を集めてみる活動の両方を言います。
結果的に転職をしないというご判断も転職活動です。

 

ですから転職を決意していなくても紹介会社を上手く利用して情報を共有・集めるべきなのです。
お気遣いなんていりません、その求人情報を見てから話を進めるかどうか、転職をするかどうかを判断するべきです。
勿論ご縁があって私共にご相談を頂いた先生は精神科専門会社としての情報提供をさせていただきます。

 

先生方と共通の私共のゴールは「先生方が今ある選択肢の中で一番良い道を選ぶ事」これに尽きます。
ですから最終的に先生方が選んだ道を私共は応援したいという気持ちを強く持っております。

 

節目節目で「このままで良いのか…」と考える事もあるかもしれません。
そんな時は直ぐに転職!と考える前に一度コンサルタントに相談なり、コンサルタントを利用して情報集めをする事をお勧め致します。

 

 

もし私共【精神科医の転職相談室】にご相談をいただく場合は、こちらよりお気軽にご相談ください。
https://doctor-seishinka.com/consultation/