転職をする際に紹介会社の転職コンサルタントを頼る先生方は多いと思います。
その病院の内情について詳しく教えてもらったり、言いにくい条件交渉や調整をしてもらったり 等、転職先候補となる医療機関との潤滑油の役割を果たします。
しかし中にはコンサルタントとして先生の転職について本気で考えていない、転職失敗に導いてしまう様なコンサルタントも存在します。
残念な事にそのようなコンサルタントでは先生がわざわざ転職をしたとしても、早期退職になってしまったりと経歴を汚すことになってしまいます。
間違った誘導によって起こる早期退職は、後の先生の転職にも悪影響を及ぼす為、転職は本来コンサルタントと二人三脚で慎重に進めなければなりません。
本日はそのようなハズレのコンサルタントの見分け方についてお伝えしたいと思います。
実は先生が紹介会社にお問い合わせや登録をした後、直ぐにそれは分かります。
もし先生がお問い合わせや登録をした後直ぐに求人を沢山送ってくるコンサルタントでしたら、それは残念ながらハズレです。
冒頭でもお伝えしたように、転職は先生と二人三脚で慎重に話を進めなければなりません。
本来その慎重さ重要さが分かっているコンサルタントは、お問い合わせやご登録の後に、先生の事をまず知ろうとしてきます。先生ご希望や考え方を理解しようとします。
求人有りきで話を進めようとは決してしません!
現在の勤務状況、何故転職を考えたのか 等 先生にとってこの転職は利があるのかを先生と共有しようとするはずです。
そして市場の相場的な話に発展するはずなのです。
でもそんな事を省いて求人を送りつけてくる。
こんな求人有りきの進め方は、転職失敗のリスクを高めるだけです。
(とりあえず求人で判断しようにも、面接や見学時に医療機関は良い事しか言わない傾向がある為、先生個人で良い医療機関かどうか判断するのは非常に難しいのです。)
とはいえ、良い転職コンサルタントは数多くいます。
そのような良い転職コンサルタントとのお付き合いは先生の大事な転職を成功させる上で、欠かせない事であることは間違いありません。