本日は精神科医の先生方ではなく、医療機関の皆様へお伝えしたいと思います。
 
過去に常勤の先生が退職をされてお困りになった事はありませんか?
しかも一度に複数名の退職があり、他の先生方への負担が増えてしまった事のある医療機関様はないでしょうか?
 
そして上記のような事が起こった際、どのようなお考えになられましたか?
「勝手に辞めていった医師は仕方ない。」
「辞めていった医師とは、たまたま相性が良くなかった。」
「当院に合わない医師はいらない。辞めてもらって結構。」
 
もしこのようなお考えであれば、医師の退職はまだ続くでしょう。
 
 
お辞めになる医師は事を荒げたくない為、退職申請の際に本音を言わない事もあります。
そのような当たり障りのないような理由を信じ、医療機関としての組織・内情を正当化するのはよくありません。
(勿論、中には本当に辞めざるを得ない状況の先生もいたかと思いますが。)
 
退職の頻度が高く、常に医師を募集しなければならない状況になっている医療機関様には必ず問題点、改善点が存在します。
組織としてその問題点を改善しなければ、医師が入っては辞めの繰り返しです。
 

 
 
私共はこれまで多くの精神科病院、メンタルクリニックを見て来ました。
上手く医師の採用を行なっている病院、離職率の低い病院、医師からの満足度の高い病院、と数多くの医療機関を見て来ました。
それは必ずしも、給与等の条件が良いという訳ではありません。
 
 
もしこれをご覧になっている医師の離職率が高いと思われている院長先生や事務長、採用担当者の方がおりましたらご一報頂ければと思います。
 
それを食い止める為の明確な改善策をお伝え出来るかもしれません。