タイトルを見ただけでは、「なんのこっちゃ!?」と思われるかもしれません。
 
医師である皆様は、いつのタイミングで求人の良し悪しを判断していますか?
以下の①~⑤のうちどのタイミングでしょうか?
 
① ご自身でインターネットを使って求人見つけた時
② お知り合いの先生から求人を紹介された時
③ 紹介会社に登録をして機械的に送られてきた求人を見た時
④ 紹介会社のコンサルタントに相談をしてから、送ってもらった求人を見た時
 

 
 
実は、
④を選んだ先生のみが良い転職が出来る可能性が高いです。
 
理由は簡単です。
①~③は、コンサルタントに相談をし、コンサルタントから病院側へ交渉させていない段階の求人内容だからです。
交渉をする転職コンサルタントへ先生ご自身の年齢やご経験年数、指定医の有無を伝え「自分の希望条件はこれ以上を希望する!」としっかり相談をしていないからです。
 
本当だったらもっと条件が緩和するかもしれない、自分の場合だったらもう少し条件が良くなるかもしれない、という最上の条件を引き出す前に判断をする事になるからです。
これは非常に勿体ないです…。
本来ならお話の進むかもしれない案件を見送っているかもしれません。
 
ですからそうならない為に、
事前にコンサルタントへ相談をし、求人の一つ一つに対しコンサルタントを使って交渉させましょう。
求人を出している医療機関側に交渉させた上で、コンサルタントから届く求人内容をご覧頂き、その時初めて求人の良し悪しを判断してみて下さい。
 
それが良い転職が出来るベストなタイミングです!