転職活動で面接に行く病院は何件程が良いのか?

 

転職先をお探しの先生は「可能な限り多くの候補に応募をして比較してみたい!」とお考えになる先生が時々いらっしゃいます。
またそもそも転職は初めてという先生方からも「面接は何件くらい行くのが良いのか?」という事を伺う事があります。

そこで本日は『転職の際に行く面接は何件が良いのか!?』をお伝えしたいと思います。
来年4月に向けてまだまだ転職活動をされている先生方は多い為、参考にして下されば幸いです。

まず先生が納得できる転職活動をするという事だけにスポットを当てれば、スケジュールが許す限り何件でも面接に行くのは良いと思います。
多くを比較検討でき、その中から最良の1件に絞れるというメリットがあるからです。

しかし…
転職活動を少し違った角度から見た時にはデメリットも存在します。
そういったメリット、デメリットを参考にしていただいた上で是非面接に踏み出していただきたいと思っております。

以下は、そのメリット・デメリットです。
————————————————
< メリット >
◆多くの医療機関の中から自分の希望に合うベストに近い条件の医療機関を選ぶ事が出来る。
◆多くの医療機関を見る事で、各病院の良いところを吸収する事が出来る。
◆自分に合う医療機関がどのようなところなのかしっかりとイメージ出来ていない場合、多くを回る事で徐々にイメージが湧き定まる事もある。

< デメリット >
◆最終的には一つに絞る為、医療機関側からのオファーを断った数が多い場合、狭い業界だけに悪い評判が立つ可能性がある。
◆面接件数が多いほど、それぞれの面接の日程間隔が空く事になり、(比較検討する為に)最初の医療機関への返答に時間が掛かってしまう。よって面接が終わった病院側を待たせる事になり、先生に対する印象が下がる事がある。
◆↑を踏まえると短期間で多くの面接を組まなくてはならず、スケジュール調整が非常に困難。
◆将来的に再度転職をする事になった場合、過去に一度断った医療機関が多いほど再応募はしにくくなる。
◆多くの病院を見すぎて、本来の目的・希望を見失う事がある。
————————————————

意外にデメリットは多いです。
多くの面接に行く事は悪い事ではありませんが、医師人生は長いですから後の事も考えて行動される事をお薦め致します。

では本題の何件くらいが良いのかという事ですが、過去の転職成功例から見てみると(過去200件の社内データ統計によると)面接の数は2~3件というデータが出ています。
先生のご希望条件によっては、その医療機関しかないという一点集中になる事も多々ありますが『転職の際に行く面接は何件が良いのか!?』の回答という事であればこの2~3件という事になります。
(希望エリアが全国という先生であっても、4~5件というデータが出ています。)

ちなみに。上記の<メリット>は実は私共で行なう事前の病院リサーチ・先生への情報提供によって補える部分もあります。
内情も併せてお伝え出来ますので、ある程度絞り込みは可能です。

これから転職活動を始める先生、既に情報を集めていて検討段階の先生は、上記を参考にして下されば幸いです。