精神科の先生方が転職先候補の病院と最後の条件を詰める段階で、私共は交渉を行なっています。
先生から「この条件何とかならないか?」「もっとこうならないのか?」という事を先生に代わって私共転職コンサルタントが医療機関側に交渉を行ないます。
先生ご自身で交渉をするのではなく、転職コンサルタントに交渉をさせる事でメリットはいくつかあります。
代理人を通す事によって、先生ご自身では交渉のし難い給与額の事やお休みの事など福利厚生についてもお話がしやすくなります。
また代理人は交渉のタイミングや程度、ポイントを理解している為、成功率が上がります。
先生ご自身で交渉するより確度が高くなることは確かです。
ただ勿論、メリットばかりではありません。
気を付けなければならない事もあります。
それは“強気”の交渉をした時には先生の心証が悪くなってしまうという事です。
強気というのは、相場観やその病院の規定から大きく外れている事です。
最悪の場合「当院からオファーは出したが、やはり院内で再検討させていただきたい。」と言われてしまい、その後オファーが取り下げられてしまうケースもあります。
また当然、理不尽な交渉は医療機関側が嫌う傾向があります。
例えば、電車通勤が出来る環境なのに「自宅からのタクシー代を支給してほしい」とか、常勤の先生が皆当直をやっているのに「単純に当直は嫌だから自分だけ外してほしい」とか、「週3日勤務で常勤にしてほしい」など何でもかんでも言えばいいという訳ではありません。
「理想の希望は言えるだけ言っておいた方が良い!」かのようなお考えの先生もいらっしゃいますが、そのようなお考えや交渉はお勧め出来ません。
万が一、その強気の条件が叶ったとしても、既に勤務開始時の先生の心証が下がってしまっています。
ご勤務後に変な摩擦が起きないかどうか、肩身の狭い思いをされるのではないかと心配になります。
結局そのような肩身の狭い環境下での勤務は続かないのではないでしょうか?
条件交渉は時に重要ですが、その加減についてはプロのコンサルタントに是非ご相談する事をお勧め致します。