病院が好まない医師像とは・・・

 

普段から多くの病院と医師の採用についてやり取りや連絡を取り合っておりますと、
自ずと病院のカラーが見えてきます。
病院の求める医師像が見えてきます。
 
そして、同時に好まない医師像も見えてきてしまいます。
 
 
そこで本日はあえて、悪い方にスポットを当てます。
好まない医師像とはどのような先生方なのでしょうか?
 
 
※以下は統計的に見たデータです。
————————————————
◆ これから指定医を取るべき若い医師にもかかわらず、週4日勤務で当直無しを希望している。
◆ 精神科での経験年数が10年以下にもかかわらず、相場よりも高い給与を希望している。
◆ 部長職以上の役職にこだわり、高額を希望する医師。
◆ 夏休み、年末年始、祝日等の休日日数や有給休暇の取得率ばかりを気にする医師。
◆ 他の医師やコメディカルとの連携やコミュニケーションが上手く取れない医師。
◆ 病院の診療方針と齟齬があるにもかかわらず、自分の診療方針を絶対に曲げない医師。
◆ 指定医取得の取得後にすぐにやめてしまう医師。
◆ コメディカルや事務職員に対し、横柄な態度や突然激高するような医師。
————————————————
 
簡単に申し上げますと、
自己都合の希望を強く要求し、チーム医療である病院組織に悪影響を与える医師という事になります。
 
先生のご希望に対しては、私共も出来る限り叶えられるよう医療機関側へ交渉もさせて頂きますが、
あまりに筋の通っていない事、無理な事を仰る先生に対しては、忠告をさせて頂いております。
 
と言いますのも、ご入職後に人間関係でご苦労されるのは先生ご自身だからです。
 

 
 
医療機関側は医師の採用・勤務に対し、常に良い顔ばかりを見せているところも多いです。
しかし、本当の想いや考え方の合う医療機関でなければ、本当の転職成功とは言えません。
 
いつも良い顔をしていても裏では真逆の顔をされている事もあるのかもしれません。
 
 
以上、ご参考まで。