これから指定医の取得を目指す場合ですが、どのような病院にて指定医の取得を目指していくのか、それによって取得までの道のりに大きな影響を与える事になります。
当然、先生方の希望としては早く確実に取得出来る病院にて勤務したいとお考えになるはずです。
そのため、どこの病院を選ぶべきか慎重にご検討されている先生も少なくありません。
実際に私共の方にも指定医の取得が可能な病院に転職したいというご相談を頂く事があります。
まず指定医の取得を目指す事になれば最も大事なのは必要な症例が全て集まる環境かどうか、という事になります。
特に今までであれば「児童思春期」や「器質性障害」「措置入院」など集めるのが難しい症例に関しても一通り集める事が出来るかどうか、という事になります。
もう一つはどれだけスピーディーに集める事が出来るのかという事になります。
どうせ取得するのであれば少しでも早く取りたいというのが先生方の本音だと思います。
(期間に関しては最低でも精神科病院で3年間は勤務する必要があります。)
もう一つは過去の実績という事になります。
取得に向けた指導体制であったり、レポートを作成する際のフォロー体制など、過去に指定医を取得された実績が豊富にあるような病院を選びたいとお考えになる先生も多くいらっしゃいます。
多くの先生方が、こういった条件をクリア出来る病院を探していく事になる訳です。
ここで1つ是非、覚えておいて頂きたい事がございます。
それは指定医の取得はスーパー救急を行っているような病院でなくても可能である事です。
先日お問い合わせを頂いたY先生から言われた事なのですが指定医を取得するのであれば、スーパー救急を行っているような病院でなければ取れないと思っていた、というような事を
お伺いし少々驚いてしまった事がありました。
確かにスーパー救急を行っているような病院であれば幅広い症例が短時間で集まる可能性が高く指定医を取得しやすい環境にあると言えます。
しかし反面、来院する患者は重たい症状の場合も多く、非常に忙しい事が想定されます。
また他の病院と比べて勤務日数や当直の回数が多めになる、などの事も考えられます。
以上のような事から指定医の取得を目指す場合にも様々な選択肢が存在しているという事をご理解頂ければ幸いです。
どんな点を考慮するのか、何を優先的に考えるのかによって選ぶ病院も変わるという事をお知りおき下さいませ。
私共の方ではこのような点に関しましても一通りの情報を持ち合わせております。
お困りの先生がいらっしゃれば是非お気軽にお申し付け頂きたいと考えております。