本日は転職をお考えの先生方なら一度は思った事がある話題です。
ズバリ!「求人をいつも出している医療機関は悪いところなのか?」です。
実際にインターネットで見かける医療機関の求人でいつも目にする求人はありませんか!?
私共も転職のご相談を医師の先生方から伺っておりますと、
「〇〇〇病院はいつも募集しているから良いイメージが持てない・・・。」
という事を仰る先生方が結構いらっしゃいます。
確かにそう仰る先生のお気持ち、十分に理解出来ます。
私共が先生側に身を置いた時、転職して後悔するのは絶対に嫌ですから。
では、どのような理由で頻繁に募集をかけているのでしょうか?
実際にある内情を一部以下に紹介します。
① 理事長もしくは院長の方針・考え方が独特で医師の入れ替わりが激しく、頻繁に募集をかけているパターン。
② 指定医を取得したら辞めていくというサイクルが既に出来上がっており、若手医師を頻繁に募集しているパターン。
③ 常勤医師を多く抱えている事が原因で、毎年1~2名の動きがどうしても発生してしまうパターン。
④ 医療機関側の求める医師像(人柄、スキル等)のハードルが高く、なかなか採用が決まらないパターン。
⑤ 立地的に需要の少ない地域の為、医師の応募が少ないパターン。
⑥ 部長先生や医局をまとめる立場の先生のご年齢により「医師免許取得:平成〇〇年以降の先生」等の条件付き募集の為、医師の応募が少ないパターン。
⑦ 数年後に新築移転(増築)があり、さらに複数の医師が必要な為、なかなか充足しないパターン。
…etc
以上が大凡の理由です。
重要なのは、
最終的には先生ご自身の目で見て・相性をチェックするのが一番です。
病院側にどんなに上手い事を言われようが、決めて頂くのはしっかり見学をして納得をしてからです。
また、必ずしも
「頻繁に募集をかけている = ブラックな医療機関」
ではないという事がお分かり頂けたかと思います。
もしかしたら、そのような病院・クリニックこそが先生の求めている医療機関だったという事もあるかもしれません。
固定概念を崩し、幅広く医療機関を見る事は、転職を成功させる上で大事な要素です。