高額の給与を求める事のリスクとは!?

 

精神科医の先生方から転職に対するご希望をお伺いしておりますと、給与重視の先生がいらっしゃいます。
しかし、先生のご希望は尊重させて頂きたいのですが、高額を求めるという事はどういう事かをよくご理解されていないケースもあります。
 
そこで本日は高額の給与を求める事とはどのような事なのかをご認識頂ければと思います。
 

 
 
まず高額という概念ですが、以下の2つを満たしている事を言います。
■ 先生のご経験(指定医の有無や勤務歴 等)に基づくエリアの給与相場よりも高い給与額
■ 現勤務先での給与額よりも高い給与額
 
ちなみに業務量が少ない・負担が少ないにもかかわらず高額という求人・病院には必ず裏があると言って良いです。
医師を招聘するのに苦労する理由(裏)があるから、給与額の提示を高くするという構図が成り立っているのです。
 
 
では通常、高額を求めるという事はどういう事なのか!?
高額を求める事で起こりえるリスクは以下の通りです。
—————————————————————
① 給与額も増えれば、業務量も増える可能性が高まる。
② 院長や事務長からのプレッシャーが強くなる。
③ 万が一、転職を再度する際には収入面が下がる可能性が高まる。(今が相場よりも高い為)
④ 再度転職となった時に給与額の維持もしくはアップをご希望の場合は、遠距離通勤か引越しをするしかなくなる。
—————————————————————
 
「上記のようなリスクを取りたくない…」という先生、
では、無理なく(通勤時間も含め)環境の良い中で長く働くにはどのようすれば良いのかと申し上げますと、
それは相場の給与額で働く事が一番です。
 
どうしても高額を求めたいという先生は、上記の起こりうるリスクをご理解下さい。
 
 
どちらが良いのか悪いのかという事ではありません。
私共は入職後(転職後)に先生方に「こんなはずじゃなかった…」と後悔をして頂きたくないのです。