現状、精神科医としてご勤務して頂く際には精神保健指定医を取得する事が非常に重要です。
そのため、これから精神科医の道を目指す後期研修医の先生方や他科から精神科へ転科を希望される先生方などまずは指定医の取得を目指して頂く事になる場合が多くなります。

 

そこで指定医の取得を目指す先生方は、まずは転職する先として指定医の取得が可能な医療機関をお探しになる場合が多くなります。私共の方でご案内をさせて頂く際にも指定医の取得が可能であり
過去に取得実績が豊富にあるような医療機関をお探しし、ご紹介させて頂く事になります。

 

 

一方で医師の採用を行っている医療機関側についてですが、採用するのであれば既に指定医をお持ちの先生を採用したいと考えている医療機関が圧倒的に多くなります。中には指定医をお持ちの先生以外の採用に関しては検討する事すら難しいというような医療機関も存在しております。
ではそのような状況の中でこれから指定医の取得を目指す先生でも採用して頂ける医療機関というのは一体、先生方に対してどんな事を期待しているのかと言いますと、その多くは指定医を取得して頂き、その後も継続してご勤務頂き指定医としてご活躍して頂く事に期待している場合が多くなります。そのため医療機関は先生方が指定医を取得するためのサポートしてくれるという事になるのです。

 

ただ中には3年掛けて指定医を取得された後に直ぐに退職して別の医療機関に転職される場合もあるようです。
もちろん先生方が転職される事は何ら悪い事ではありませんが、今までお世話になった医療機関に対して少なからず恩返しをするような姿勢も大事ではないかと思う次第です。

 

転職する際の一つの考え方として「腰を据えて末永く勤務する」という考え方がございます。
出来る限り長くご勤務して頂く事で雇う側、雇われた側、双方にメリットが生まれる事が好ましい事だと思います。
第一の目的は指定医を取得する事ではあると思いますが、取得された後も長くご勤務して頂く事を前提に考えてどんな医療機関に転職すべきなのか、ご検討頂ければ良いのではないかと思います。